2025.04.01 イベント
4月の月例会は講師に弁護士藤枝典明先生をお招きし、「社会人として働きながらの司法試験勉強&司法修習生体験記」をテーマにご講義いただきます。
INCA会員の皆様は勉強熱心な方が多くいらっしゃると推察しますが、中には過去・現在において本格的に司法試験に挑戦された、または現在挑戦中である方がいらっしゃるのではないでしょうか。
今回お招きする藤枝弁護士はご自身の受験体験記が「司法試験予備試験 社会人の合格者のリアル」(共著,中央経済社)として出版されており、既に多くの方に司法試験受験のご経験を共有されておられます。働きながらの司法試験勉強の苦労やコツ、またお話しできる範囲で司法修習生生活はどのようなものだったのかについてご講演いただきます。
後半では皆様の組織において人材採用をするにあたり、司法修習生を採用する際のポイントについてもお話しいただきます。最後に現在藤枝先生がご担当されている業務についてご講演いただきます。
今回の講演を通じ、会員の皆様の勉強熱に再び火を灯すことにより、日本全体における法務人材のスキル底上げの一助となること、またリスキリング促進を図ることが出来れば幸いです。
今回の月例会では、僭越ながら、私自身が働きながら司法試験等を受験した経験や苦労、司法修習で得られた知見等をお伝えしたいと考えています。皆様のお時間を頂く以上、ただの一個人の合格体験記になってはつまらないかと考えていますので、仕事と勉強の両立のプラクティス、法務業務に与える影響(又は影響を与えるための勉強)等についても触れた上、皆様の「リスキリング」に資する内容にしたいと考えています。そして、前職での法務部員時代のほか、受験勉強~司法修習~弁護士業務の過程で、様々なタイプの同業者(弁護士)に接してきましたが、司法試験合格者や司法修習生等をインハウスで採用する際のポイント等についてもお伝えできればと思います。
【講師ご紹介】
藤枝 典明 先生
2008年03月 一橋大学法学部法律学科卒業
2008年04月 三菱重工業株式会社入社 ~海外法務,営業業務等に従事
2015年12月 ジオテクノロジーズ株式会社(旧社名:インクリメントP株式会社)入社 ~法務全般,輸出管理業務等に従事
2021年01月 司法試験合格(司法試験予備試験経由)
2021年03月 74期司法研修所入所
2022年04月 東京弁護士会登録(74期)
2022年04月 弁護士法人内田・鮫島法律事務所入所
日時 | 2025年4月24日(月)16:00から18:00まで |
---|---|
場所 | ハイブリッド開催 A)商工会館(千代田区霞が関3-4-2 弁理士会館ビル 5階) B)オンラインZoom |
テーマ | 「社会人として働きながらの司法試験勉強&司法修習生体験記」 |
講師 | 藤枝 典明 弁護士(弁護士法人内田・鮫島法律事務所) |
参加ご希望の方は、2025年4月18日(木)までにお申し込み下さい。
毎月開催(8月、9月を除く)される月例会は、当協会会員向けのものですが、
会員企業以外の方でご参加ご希望の方は当協会事務局までお問いわせフォームからご連絡下さい。
詳しいご案内を差し上げます。※会場の定員等の関係でご要望に応じることができないこともありますので、あらかじめご了承下さい。